レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ゼノブレイドクロス XenobladeX
タイトル | ゼノブレイドクロス XenobladeX | |
---|---|---|
発売日 | 2015年4月29日発売 | ![]() 新品価格:なし 中古価格:なし by Amazon |
ハード | Wii U | |
開発メーカー | モノリスソフト | |
発売メーカー | 任天堂 | |
販売価格 | 7,700円(税別) | |
ジャンル | RPG | |
販売本数 | - | |
レビュー平均点 | 24.0/25点満点中 | |
備考 | 用語ヘルプはこちら | |
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 元レイマールさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆☆ | クリア | 未クリア |
プレイ時間 | 3日目で10時間突破 | 点数 | 24/25点満点中 |
ランク | 万人に勧められる神ゲー | ||
良い点 | 前作ゼノブレイドの続編、というかその新作です。 前作についてはこちらをどうぞ。 http://gameranking.jp/Wii/detail/?19193#39 http://gameranking.jp/N3DS/detail/?22200#39 プレイする前はPVなどを見ていたため「ゼノブレイドの新作がやっと出るわーい」程度の気持ちで正直プレイしたのですが…。 プレイした途端「い、いやあ…(困惑)」という気持ちが全面に出ました。 それは決して悪い意味ではなく、前作を考えて「これくらいなレベルになってるんだろうな」と思っていたら、それを遥かに超えてきた、という事です。 プレイ10時間で底を推し量れるどころか、未解禁要素がまだどっさり詰まってるとは思いもしませんでした。 だってNLAだけでもう既に前作コロニー9全体と同じくらいの広さなんですよ? 迷いますよ? そしてクエストボードだけじゃなくNPCからもクエスト起きるんですよ? どうなってるんですか? グラフィックの美しさはもう言うにおよばず。 その見える所全てに行けるのが凄い。 そしてそこを地道に開拓して行けるエリアを段々広くしていく、というのが実に楽しい。 戦闘は前作を踏襲しつつ、さらなる進化を加えて頭の使いドコロが必要になってます。 まさかソウルボイスがこんな楽しいとは思いませんでした。 そして行こうと思えば開始してすぐに全大陸に行けます。 その代わり「よくここまで来た、死ね」というトラップがあちこちに張り巡らされてます。 未知の惑星の開拓を意識したせいか、前作以上に死ぬ場所は多いですが、ペナルティは無いため自由に死ねます。 音楽に関して、澤野さんの楽曲はプレイ前はどうなんだろうと思っていましたが、全く違和感ありませんでした。 というのも、世界が凄いため楽曲もド派手じゃないと負けてしまうからです。 世界観だけ凄いのに楽曲がしょぼくて、世界観もしょぼく見えてしまった事あるでしょう? ボーカルソングも思った以上にマッチしていて、本当の意味で「BGM」になって居るのが感じられます。 「星は作った、後は好きに遊べ」という作り手からのメッセージに「え、本当に好きに遊んでいいの?」とプレイヤーが遊び場に入ったら、想像を絶する量と質の遊具が置いてあって「え、えっと…ま、まず何から遊ぼう…?」となることうけあいです。 そしてオン要素もあるので、ゼノブレイドでありながらPSOやDQ10でもあるのです。 |
||
悪い点 | さすがに色々詰め込んでるだけあって、操作が煩雑で難しい。 目的のアイテムが出ねえ…。 アイテムの文字がちょっと小さい。 顔と髪型のパターンが思ったより少なかった。 それでもその問題点吹っ飛ばすレベルの出来ですけどね。 オン要素があるから仕方ないが、未来視欲しかったなあ…。 |
||
総評 | 前作の問題点は見事に潰してあります。 そしてその上で想像を絶する量と質の遊びを打ち込まれたらプレイヤーは一体どうなってしまうのか? やってみればわかります。 さあ君もミラで開拓を始めよう。 さ、さてどこ行こう…。 |
||
購入 | ![]() 現在の中古価格:なし この商品ページへ飛んだ人数:357人 |
||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |