レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
タイトル | ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン | |
---|---|---|
発売日 | 2013年12月5日発売 | ![]() 新品価格:なし 中古価格:なし by Amazon |
ハード | Wii U | |
開発メーカー | - | |
発売メーカー | スクウェア・エニックス | |
販売価格 | 3,990円(税込) | |
ジャンル | MMORPG | |
販売本数 | - | |
公式サイト | http://www.dqx.jp/2nd/ | |
レビュー平均点 | 22.0/25点満点中 | |
備考 | インターネット対応。 用語ヘルプはこちら |
|
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 元レイマールさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | 20時間位。 | 点数 | 22/25点満点中 |
ランク | このジャンルが好きなら優ゲー | ||
良い点 | 要するにDQ10の追加パッケージです。 これが出たことでやっと痒いところに手が届いた、って感じでしょうか。 グラフィックがかなり良くなりました。 さらに一部NPCのモデリングの良さにびっくりしました。 表情変化の細かさはちょっと驚きます。 やたら女性キャラに力入ってる気はします。 街のイベントに関わるキーキャラが大体女性キャラなんですが、えらい可愛く作ってあるのが分かります。 また、DQ3、DQ2やその他のバトルミュージックも流れるようになり、これはバズズやベリアル、ピラミッドで戦った時は思わず「おおおお」と声が出てしまいました。 (個人的にはそうでもないのですが)みんなが望んでいたカジノがオープンになりました。 初日で6万近く失ったのでそれ以来近づいてませんが、常にカジノサーバーが「こんでる」を見ると、そんなみんなカジノやりたかったのか…という気分にはなりますが。 意図的にDQ7の流れに似させているようです。 グランドタイタス号乗船中は「海原の王者」(マール・デ・ドラゴーン乗船中の曲)が流れ、レンダーシアに降り立つと「失われた世界」(過去世界のフィールド)が流れます。 また、街のイベントもどうも7を彷彿とさせる展開ですし、某城の音楽は「王宮のホルン」(やはり7の城BGM)が流れます。 ある意味、昔のDQに近い感じはします。 そして最後の展開で度肝を抜かれました。 ストーリー自体は短いので、早くこの衝撃の展開をプレイヤーの皆さんにも見てもらいたいです。 |
||
悪い点 | オリジナルBGMがほとんどないんですよねえ…。 せっかくだから新曲欲しかった…。 現時点で新職業が「魔物使い」だけなのが物足りない。 いや、スライムとかモンスターの職業も考えたら、相当増やしてるのは分かります。 でもねえ…。 追加されたのが、過去作の要素が多く、新要素というのが少ないので新鮮味は薄い。 |
||
総評 | とは言え、やるやらないで言ったらこれはやらないのはもったいない位魅力的な内容です。 追加要素は各々小さいのですが、どれもこれもがスリルとそれに見合った報酬の要素があり、非常に刺激的です。 シナリオの展開が、ある意味過去作のリスペクトでありながら、過去作の否定も行っているという、王道と反王道を包括したものすごいことになってます。 過去作やった人には「これって○○のことじゃないか!?」と思わせるようなフシもあります。 某ボスで某過去作のボス曲が流れたのも意図的なんでしょうねえ。 早く次のシナリオを…。 |
||
購入 | ![]() 現在の中古価格:なし この商品ページへ飛んだ人数:436人 |
||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |