レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
零〜月蝕の仮面〜
タイトル | 零〜月蝕の仮面〜 | |
---|---|---|
発売日 | 2008年7月31日発売 | ![]() 新品価格:なし 中古価格:なし by Amazon |
ハード | Wii | |
開発メーカー | テクモ | |
発売メーカー | 任天堂 | |
販売価格 | 6,800円(税込) | |
ジャンル | ホラー・ADV | |
販売本数 | - | |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/wii/r4zj/index.html | |
レビュー平均点 | 20.0/25点満点中 | |
備考 | 用語ヘルプはこちら | |
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 元レイマールさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | 15時間 | 点数 | 20/25点満点中 |
良い点 | 筆者は過去作未プレイです。 和風バイオハザード4Wiiと言うと何となく分かるでしょうか。 ホラーの定義が敵が出ても退治する方法が無い(例:ナナシノゲエム・弟切草)として、アクションが敵を倒して進む、という風に考えると、これはちょうどその中間を行ってると思います。 何しろ、壁を背にして背後からの攻撃に備えようと思っても、相手は幽霊だけに平気で壁通り抜けて攻撃してきますからね。 廊下の角を曲がり、闇の中に進まなきゃならない時の重苦しい感じはもう格別です。(誉め言葉) 静の恐怖と異常さを味わいたいならお勧め。 深夜に一人でプレイすると、なおいっそう楽しく味わえます。 |
||
悪い点 | 細かい点が惜しい。 例えば、エレベータは完全に開ききらないと外に出れないとか、細かいところで引っかかって進まないとか、アイテムは見つけてるのに、どこにまで進まないと拾えないのか分からないとか、小さな点がすごく不親切。 また最大に怖さを減少させているのが、本来身近な所や現実的に潜むのが日本のホラーなのに対し、面や架空の小道具の存在が非現実的過ぎる。 この話では架空の面やその他の存在が確かにキーポイントになるんですが、説明とかを追っていくとそのことに神経が集中しちゃって、怖さの点を忘れかけます。 あと、章立てにしなきゃいけなかったんでしょうけど、章立てにしたことで怖さがまた薄らいでしまった… そして、若干キャラの細かいポイントでポリゴンが荒い。 さらにバグも多い。なんとかならなかったのでしょうか。 |
||
総評 | 0 | ||
購入 | ![]() 現在の中古価格:なし この商品ページへ飛んだ人数:626人 |
賛同(゚∀゚) | この作品ファンです。恐怖の感じは変わってなさそうで安心(未購入w)(レビュー) |
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |
---|