レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
スターオーシャン
タイトル | スターオーシャン | |
---|---|---|
発売日 | 1996年7月19日発売 | ![]() |
ハード | スーパーファミコン | |
開発メーカー | - | |
発売メーカー | エニックス | |
販売価格 | 8,500円(税別) | |
ジャンル | RPG | |
販売本数 | 約 17万5870本 | |
レビュー平均点 | 17.0/25点満点中 | |
備考 | 用語ヘルプはこちら | |
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 元レイマールさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆ |
面白さ | ☆☆ | クリア | 未クリア |
プレイ時間 | 25時間? | 点数 | 17/25点満点中 |
ランク | ファン向け | ||
良い点 | トライエースが送りこんだ、体験できるアニメのRPGです。 色々テイルズとの近似や差異が言われますが、詳しい経緯は分かりません。 スーファミなのに無茶苦茶な事をやってのけたRPGです。 グラフィックの描きこみは異常とも言えるまでに細かく、戦闘中にはキャラが喋る喋る。 戦闘はやはりアクション要素があり、A連打(だけでも何とかなると言えばなるが)だけではなく、敵のターゲットを選んだり、仲間を守ったりと非常にタクティカルにできています。 また、この作品を契機にファンタジーにメカを入れ込むという作風が増えましたので、そういう意味でも分水嶺になった作品と言えます。 |
||
悪い点 | 明らかに練りこみ、作りこみ不足。 スキル成長があるんですが、使いきれてないスキルが多すぎ。 アイテムも無駄にあるんですが、いまいち有効でない。 桜庭さんの楽曲なんだけど、妙にうるさく感じるBGM。 ダンジョン構造の複雑さと長さがかなりしんどい。 友人を救うための旅が、いつの間にか目的が魔王討伐になってる。 しかもラスボスがいきなり出てきた感が強い。 イベントと演出が冗長たらしく、操作ができずにイライラする事が多い。 凄さを目指して色々足を引っ張られたのが、ありありと分かるのが悲しいです。 |
||
総評 | 0 | ||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |