レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
カービィボウル
タイトル | カービィボウル | |
---|---|---|
発売日 | 1994年9月21日発売 | ![]() |
ハード | スーパーファミコン | |
開発メーカー | - | |
発売メーカー | 任天堂 | |
販売価格 | 7,900円(税別) | |
ジャンル | ACT | |
販売本数 | - | |
ゲーム紹介 | カービィを使ったゴルフのようなゲーム。 マップ上にある敵にカービィを当てるとその敵が消える。 最後の一匹は穴に変化して、その穴にカービィを入れるとクリアー。 敵によってはぶつかるとコピー能力を手に入れることができ、Bボタンで発動することによりカービィの軌道や攻撃を変化できる。 また、カービィシリーズで初の2Pプレイが導入された。 | |
VC対応 | 2007年4月24日発売 価格:800Wiiポイント | |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_kb/index.html | |
レビュー平均点 | 23.0/25点満点中 | |
備考 | 用語ヘルプはこちら | |
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 少量さん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | 4時間(クリアまで | 点数 | 25/25点満点中 |
ランク | 万人に勧められる神ゲー | ||
良い点 | このゲームはパズルゲームの中で すごく特別なゲームです 当時はこういうようなゲームは珍しいでしょう 縦や横や高さを利用した3Dマップ上のパズルであることがすごい。 「主人公カービィがその名の通りボールとなって敵を倒し、ゴールのカップを目指していく、ゴルフとビリヤードの要素を加えたゲームである。 ステージ上には数匹の敵と障害物があり、敵を倒しながらゲームを進めていくと最後の敵はゴールカップになる。ゴールカップに入ることでステージクリアとなり、次のステージへ進む。 ボールの打数には制限があり、残り打数がバイタリティという名称で表示される。敵を1体倒すたびに回数を増やすことが出来るが、使い切ると手玉は消えてしまう。バイタリティには最大値が定められており、ゲームモードによって最大値が異なる。 十字ボタンでボールの方向を決め、Aボタンでカーブや威力を決めショットする。ボールの打ち方は、ステージ上を転がるゴロと飛び跳ねるフライから選べ、カーブや回転をかけることができる(ショット前にフルパワーでショットした際の途中までの軌道が表示される)。 転がっている最中にAボタンを押すとごくわずかだが加速できるため、移動距離を伸ばすことが出来る。特にバンパーで反射する際や、バウンド時に着地する際にAボタンを押すことでより効果的に移動距離を伸ばせる。1P MODEでホールインワンを狙う上では重要なテクニックになる。 各ステージにはボールの軌道を変化させられる「やくもの」が設置されていることがあり、ステージの難易度を大きく左右する。また特定の敵を倒すとコピー能力が使えるようになる。能力はボールが動いている時に使うことができ、能力を使っているときに別の能力を持った敵を倒すと続けて使える。」 説明が難しいのでwikipediaの本文をそのまま引用しました カービィボウルのコピー能力で好きなのは 「パラソル」です。 パラソルは操作法が難しいので これを使ってホールインワンすると すごく嬉しくなります。 すごく思い出があるカービィボウルです |
||
悪い点 | 初心者には中々すらすらと勧めないときがあるので それぐらいかな? |
||
総評 | 0 | ||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |
レビュアー | アイスさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | 10時間くらい | 点数 | 21/25点満点中 |
ランク | 個人的に良ゲー | ||
良い点 | ・2Pプレイが熱い。トルネードで相手カービィを吹きとばしたり、ストーンでつぶしたりw ・ステージ数も多く、色々なテクニックが要求されるので面白い ・ゴルフっぽいとはいえ、普通のゴルフとは違ったアクション性と戦略性も要求されるのもなかなか。 (例:ゴルドーが左右に動いているので撃つタイミングを考えなくちゃいけないなど。) |
||
悪い点 | ・ちょっと難しいから人を選ぶかも?特にメダルコンプは難しいw | ||
総評 | 0 | ||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |