レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ファイナルファンタジーV
タイトル | ファイナルファンタジーV | |
---|---|---|
発売日 | 1992年12月6日発売 | ![]() |
ハード | スーパーファミコン | |
開発メーカー | - | |
発売メーカー | スクウェア | |
販売価格 | 9,800円(税別) | |
ジャンル | RPG | |
販売本数 | 約 245万0本 | |
VC対応 | 2011年1月18日発売 価格:800Wiiポイント | |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ff5/index.html | |
レビュー平均点 | 17.0/25点満点中 | |
備考 | 用語ヘルプはこちら | |
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 少量さん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆ | サウンド | ☆☆ |
システム | ☆☆☆☆☆ | 操作性 | |
面白さ | クリア | 未クリア | |
プレイ時間 | 23時間 | 点数 | 9/25点満点中 |
ランク | 万人に勧められる神ゲー | ||
良い点 | 音楽で全てが決まってると僕は思います。 とりあえずプレイして思い出に残っているところを順番に言ってきます FF5のテーマソングがとてもいいです。 洞窟の音楽がすごく好きで思い出があります。 あまり流れない海賊のアジトの音楽も印象に残っています。 飛竜のイベントが好きだった。 そしてタイクーン城に帰ったときにみんなが待ってくれてて、再度出発する時に大臣が城の倉庫にあるアイテムを下さった時にFF1デ大変お世話になった「いやしのつえ」がとても思い出に残っていて、攻撃すると回復するという操作性が悪いのが特徴なバラエティーに富んだアイテムで装備できるのが「白、時、赤(例外を除く)」なのでさらに使い方が難しい、 攻撃した対象にケアルラに匹敵するほどの回復量があって 第一世界がを終わるくらいまで使えます 古代図書館のボスに計画的に(ま獣使いや人数屋などの攻撃力がすごく高いメンバー以外)ジョブを編成してすごく苦戦したのに印象に残っています。 そして火力船を動かして世界上を回ってあちこちに上陸するのも好きでした。(音楽がすごく好きです) 旅の話はこれまでにして 次はジョブの話です ジョブチェンジシステムで一番に思い出に残ったジョブはシーフです 理由はシーフは色々便利な事が多いからです。 1かくしつうろ これが使えると隠しアイテムがたくさんもらえていいです 2ダッシュ 足が早いとフィールド上以外のところで二倍足ではしれてすごく便利です 3とんずら 最強の敵から逃げるのに重要です 4ぬすむ 意外な適から盗むと高確率で豪華なアイテムが盗めます(しかし、盗みにくい敵から盗むとイライラします) これらの能力が戦闘用じゃない感じなシーフがすごく好きです 第一世界にはすごく思い出があります |
||
悪い点 | エクスデスが嫌い あいつが居なければ犠牲者がそんなに出なかったのに、、、 |
||
総評 | 0 |
批判《゚Д゚》 | きもい(名無しさん) |
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |
---|
レビュアー | 元レイマールさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | 60時間? | 点数 | 25/25点満点中 |
ランク | 万人に勧められる神ゲー | ||
良い点 | ストーリーとシステムの見事な融合を実現した、傑作再びです。 画像と音楽の良さはもはや文句のつけようがありません。 個人的には山とビッグブリッジ、第三世界のBGMが好きでした。 システムとしてはジョブチェンジ再び登場です。 ジョブも全体的にバランスがとれ、微妙性能のジョブというのはなくなりました。 そしてアビリティシステムは見事でした。 例え微妙に感じるジョブでも、アビリティで補強をすれば挽回ができ、人によっては様々な組み合わせを生み出せるのが魅力でした。 個人的には侍に両手持ちを着けるのがお勧め。 悪役は憎たらしいのが多かったですが、ギルガメッシュは名脇役だったと思います。 宇宙の 法則が 乱れる! |
||
悪い点 | 後半以降、アビリティシステムが生きてなかった。 さらに最終的には全ジョブマスターのすっぴんかものまね師に縛られるのはどうなのかと… ストーリーの縛りがさらに強くなり、取り逃したアイテムは二度と入手できないというのが多くなった。 さらに展開でイライラすることも多々ある。 という風に自由に見えて自由でない事が多くあった。 |
||
総評 | 0 | ||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |