レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ドラゴンクエストVI 幻の大地
タイトル | ドラゴンクエストVI 幻の大地 | |
---|---|---|
発売日 | 2010年1月28日発売 | ![]() 新品価格:なし 中古価格:なし by Amazon |
ハード | ニンテンドーDS | |
開発メーカー | アルテピアッツァ | |
発売メーカー | スクウェア・エニックス | |
販売価格 | 5,980円(税込) | |
ジャンル | RPG | |
販売本数 | - | |
ゲーム紹介 | スーパーファミコンで発売されたドラゴンクエストの6作目にして、天空シリーズの第三弾。 これはその初リメイクとなります。 ある日、主人公はひょんなことから幻の大地と言い伝えられている世界を目撃し…? 会話システム、仲間スライムシステム、スライムカーリング、すれ違い通信など、SFC版から追加・変更要素が多数あり。 | |
公式サイト | http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq6/index.html | |
レビュー平均点 | 19.0/25点満点中 | |
備考 | すれちがい通信対応。 用語ヘルプはこちら |
|
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 暇人RYUさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | プレイ総時間70時間 | 点数 | 20/25点満点中 |
ランク | このジャンルが好きなら優ゲー | ||
良い点 | 【難易度】 初心者でもプレイしやすい。上級者には物足りない感があるが、裏ボスを縛って上手く自分なりに調節できると思う。 【会話機能】 SFC版にはなかった要素。いらない場面でもやたら話しかけたりすると面白いリアクションが返ってきたりするのが良かった。 でも、ワールドマップでの反応が無言リアクションが多く、ちょっとそこいらが残念。 【サウンド】 個人的な思い入れの問題もあるが、相変わらずの音楽。移植と言えどやはり良い音楽には変わりなかった。 【職業】 いつの間にかやりこんでいる自分がいて、全職業をマスターしていた。 実際やりこまない人にとっては無用なシステムだが、ゆうしゃになる為頑張ってしまった。 |
||
悪い点 | 【追加要素の少なさ】 SFC版のファンにとってはいまいち新鮮感の無い内容。 仲間モンスターをスライムにしたのはかなり好みが分かれると思われる。 要素が多かったら間違いなく☆5をつけていたと思われる。今までプレイした事無かった人にはとっつきやすい作品になっているのでぜひともプレイしてもらいたい。 |
||
総評 | 0 | ||
購入 | ![]() 現在の中古価格:なし この商品ページへ飛んだ人数:497人 |
||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |
レビュアー | Katuさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆ |
システム | ☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | 約25時間 | 点数 | 16/25点満点中 |
ランク | 万人に勧められる神ゲー | ||
良い点 | 昔ながらのシステムで安心して遊べる | ||
悪い点 | ストーリーがちょっと薄い | ||
総評 | 0 | ||
購入 | ![]() 現在の中古価格:なし この商品ページへ飛んだ人数:536人 |
||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |
レビュアー | アイスさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆☆ | クリア | 未クリア |
プレイ時間 | 35時間 | 点数 | 21/25点満点中 |
ランク | このジャンルが好きなら優ゲー | ||
良い点 | スーファミで出たドラクエ6のリメイク。リメイクされるまでなんと15年!!結構長かったです。 リメイクということで追加要素を中心にレビューします。 【良い点】 ・会話システム やっぱりこれでしょう。とにかく会話が細かい。駒か言ったら細かい。 イベントの分岐で会話が変化したり、ネコとかに話しかけたり看板を調べただけでも仲間が話してくれるのは嬉しい。 ドラクエ6はキャラクターが多いため会話システムがあって本当によかったと思います。 しかも隠しキャラみたいな扱いの某キャラクターもしゃべってくれるし! ・世界設定 ドラクエ6といえばこれです。とにかく設定が作りこまれていて、町の人との会話に意外な伏線や意味がこめられています。 よく観察してみるとよいでしょう。仲間会話システムのおかげでその辺もわかりやすくなっていますしね。 ・転職システム 熟練度を上げて特技をどんどん覚えるのが楽しかったり。キャラクターが強くなっていくのが実感できます。 ・仲間スライムシステム 今回は各地スライム系モンスターと会話すると仲間にできるようになりました。スーファミ版では仲間にしづらかったモンスター、仲間にできなかったスライム系を簡単に仲間にできるようになって良いです。 ・トラウマは相変わらず 敵の経験値・ゴールドが上昇してHPが減ったけれどもトラウマ要素は相変わらずで油断するとすぐ全滅しちゃいます。 とくにマジンガ様とかはやばいですw |
||
悪い点 | 【悪い点】 ・キャラクターの言動にたまに矛盾が 会話システムで「なんか言ってることが違うくないか?」と思うことがたまに。細かいところですけどね。 ・仲間モンスター削除 スーファミでそんなに使わなかったから別にいいけど魔物マスターの存在意義が…。 あと、仲間スライムの加入が遅いのも× ・すれ違い通信 これは必要なかった気もしないでもないです。使えるのが遅いですし、名産品や移民の町と比べるとできることも微妙かなあ。 ・スライムカーリング 正直、あまり面白くなかった…。 ・とあるトラップ 仕様なのかミスなのか…某所で、その時点では敵わないやばいモンスターが出現。 まあ面白いから良い点にあげたいんですけどねw ・BGMの劣化 DSにしては頑張っているとは思いますが、最後の空を飛ぶアイテムのBGMやカジノのBGMはもう少し頑張って欲しかったかも |
||
総評 | 0 | ||
購入 | ![]() 現在の中古価格:なし この商品ページへ飛んだ人数:688人 |
||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |