レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
スーパーマリオブラザーズ
タイトル | スーパーマリオブラザーズ | |
---|---|---|
発売日 | 1985年9月13日発売 | ![]() |
ハード | ファミコン | |
開発メーカー | - | |
発売メーカー | 任天堂 | |
販売価格 | 4,900円(税別) | |
ジャンル | ACT | |
販売本数 | 約 681万0本 | |
VC対応 | 2006年12月2日発売 価格:500Wiiポイント | |
レビュー平均点 | 21.5/25点満点中 | |
備考 | 用語ヘルプはこちら | |
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | フロドさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | もう覚えてないです。8−4までワープ無しでクリア出来る程度 | 点数 | 23/25点満点中 |
ランク | 万人に勧められる神ゲー | ||
良い点 | 今やゲーム世界最大の王者、マリオの名を世界中に知らしめた傑作アクションゲーム ○アクション ジャンプのみが武器。それだけでここまでのアクション性を出すことが出来たのは未だに奇跡的。敵を攻撃することも、アスレチックをくぐり抜けることも、海を泳ぐことも、ボス戦すらAボタンだけで可能。そこにBでダッシュが出来るというオプションを付け、その後のアクションゲームの骨格を完成させてしまった。 ○サウンド ヒップホップのようなアップテンポなテーマ曲はその後のマリオシリーズを通じてでも特に有名。マリオのような万人受けを狙ったゲームで、かなり挑戦的な音楽だが、それだけにゲームの出来の良さと相まって強く印象に残る。DQのファンファーレと並ぶ、ゲームの代名詞的な音楽に上り詰めた。 ○バリエーション 8ステージまでの各ステージはテーマに沿って、明るいフィールド、砦、夜、アスレチック、海など、非常に多彩。各ステージは登場キャラもその構成もかなり変わっており、ワープするのがもったいない。 ○バランス チュートリアル的なステージ1から確実に殺しにかかってくるステージ8まで、難易度は絶妙にコントロールされている。ステージによって重力が変わるなど、そのステージをより楽しくプレイさせる工夫が見えないところまで施され、遊んでいてストレスを感じさせない。 40KBという、極限まで切り詰めた容量の中で、ここまでのバリエーション、アクション性、バランスを兼ね備えたゲームを作り出したことは、ポケモンのヒットと並ぶ任天堂の起こした革命だったろう。その後も大事にシリーズが育てられ続けたことが、なおこのオーバーオールの髭親父を偉大な存在へと押し上げた。 これからのゲーマーにも、クリア出来なくても良い、一度は触って欲しいゲーム |
||
悪い点 | ○2Pプレイ 交互にプレイするスタイルは実際やっていて盛り上がることはあまりなかった。どちらかと言えば、みな同じマリオを交代でプレーしたと思う。ここは任天堂らしからぬ、手落ちだったと感じる。 |
||
総評 | 0 | ||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |
レビュアー | アイスさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆☆ | クリア | クリア済み |
プレイ時間 | 流石に何回もやると忘れましたw1、2時間くらいかな? | 点数 | 20/25点満点中 |
ランク | 万人に勧められる神ゲー | ||
良い点 | あえて過去を振り返ってこのゲームのレビューをば。 【概要】 平和だったキノコ王国。 そこへ大魔王クッパがやってきて住人をレンガやつくしに変えてしまった。 ピーチ姫だけがこの魔法を解けるのだが、それを妨げるためにクッパがさらってしまった。 そこでマリオが立ち上がるというアドベンチャークエスト=遠征 【良い点】 ・軽快なBGM。マリオと言ったらやっぱこれですね。 ・この時代にして豊富な裏技の数々。キンタマリオや無限1UPなどはおなじみ ・ステージの長さもちょうど良くテンポがいい。 ・非常に洗練されたシステム。洗練されすぎて改造マリオが出回るくらい。まさにジャンプアクションゲームの基本と言ってもいいでしょう。 |
||
悪い点 | 【悪い点】 ・しかたないけど、「戻れない」。まあそれを逆手に取った裏ワザもありますけどねw ・コンティニューが隠しコマンド ・今やるとマリオのジャンプの挙動が独特。慣性が強いですね。 |
||
総評 | 0 | ||
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |