レビュアーログイン
ゲームタイトル検索
主なメニュー
機種別ゲームソフト
その他メニュー
もし購入するゲームが
無ければこちらで
ゲームランキングストア
ファッションなども
購入したい場合はこちらで
ファッションストア
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
世界樹の迷宮V 長き神話の果て
タイトル | 世界樹の迷宮V 長き神話の果て | |
---|---|---|
発売日 | 2016年8月4日発売 | ![]() 新品価格:なし 中古価格:なし by Amazon |
ハード | ニンテンドー3DS | |
開発メーカー | - | |
発売メーカー | アトラス | |
販売価格 | 6,998円(税込) | |
ジャンル | ダンジョン・RPG | |
販売本数 | - | |
公式サイト | http://sq-atlus.jp/sq5/ | |
レビュー平均点 | 20.0/25点満点中 | |
備考 | 12歳以上対象。 用語ヘルプはこちら |
|
※ソフトのレビューにはレビュアー登録が必要です |
レビュアー | 元レイマールさん | ||
---|---|---|---|
グラフィック | ☆☆☆☆ | サウンド | ☆☆☆☆☆ |
システム | ☆☆☆☆ | 操作性 | ☆☆☆ |
面白さ | ☆☆☆☆ | クリア | 未クリア |
プレイ時間 | 5層攻略済65時間超え(体験版含) | 点数 | 20/25点満点中 |
ランク | このジャンルが好きなら優ゲー | ||
良い点 | やっと出た、新ではない世界樹のナンバリング最新作です。 新も含めて3DS世界樹の総決算といったところでしょうか。 4〜新2までのレビューも書いてますので、そちらも御覧ください。 http://gameranking.jp/3DS/detail/?20944#39 http://gameranking.jp/3DS/detail/?21407#39 http://gameranking.jp/3DS/detail/?22231#39 システムも既存システムのブラッシュアップ、そして種族にこだわらない転職など、キャラ作りの自由度が増しました。 まさか似たような某あのシリーズみたいにキャラに声をつけるようになるとは思わなかったですよ。 もちろん無言も出来ますので、ご安心を。 クリア時点のパーティはレベル66 死を遠ざける死神 金剛の竜騎兵 一刀無双の武人 慈悲深き薬草師 炎と氷と雷の支配者でした 新に慣れていると結構殺されそうになる難易度です。 4に近いか、やや難し目といったところです。 見ての通り、若干打たれ弱いメンバー編成ですしね。 既存のシリーズに慣れている人でも、いやだからこそ頭をつかう必要があるポイントが有り、なかなか新鮮です。 何しろ今までのお約束みたいなところはあえて外している感がありますからね。 今まで無かった「魔法」の概念が果たして何を意味するのか…。 今まで無かった食料(3のアレとも違います)、フィールドで使える(使わないとならない)召喚など、色々気をつけないとならない事もたくさんあります。 |
||
悪い点 | 例えば3にあった航海、4のフィールド、新ならストーリーモード。 それが全くありません。 ただ階層を上がっていくだけなので、これだと自由度の上がった2としか思えない。 この先で5オリジナル要素が出たらすいません、その時は修正します。 →クリア時点でも時点で、5を代表して意識するような目新しさは無かったです。 マップアイコンのパレットが使いにくい! なんであんな伸び縮みをペンでやらせるようにしたの! キャラボイスの個性がかぶっている。 クールと冷静の違いはなんなの…。 食料をほとんど使うことは無かった。 有効活用もなかったので、もっと活かして欲しかった。 ネクロマンサーとリーパーは所謂弱体系キャラなんですが、どっちもいまいち1のカースメーカーのように完全な弱体メインになってくれない…。 FM音源DLC早くしてください→9月1日配信開始しました。 だけどししょーがDLCってどういうことだおい。 |
||
総評 | とは言え悪くないんですよね。 シリーズが出る度に過去の不満点をちゃんと消して行き、どんどんブラッシュアップさせていく作品は本当に少ないので、このシリーズは出る度にどんどんクオリティが上がっていきます。 目新しさはない代わり、今までで非常にやりやすく楽しかったという意味では最高クラスかもしれないです。 で、個人的にはゴーレムを偶然麻痺状態で倒した結果、鎌の最上位武器がものすごい初期で手に入ってしまいました。 結果、死を遠ざける死神が弱体、物理攻撃、火属性、回復もできてしまう化物キャラになり、最高クラスのお気に入りキャラになってしまいました。 とは言え、そういうのは人にもよると思います。 そういう楽しさがあるのがこの世界樹シリーズなんだと思います。 さて次は新3になるのかな? それとも6かな? |
||
購入 | ![]() 現在の中古価格:なし この商品ページへ飛んだ人数:329人 |
賛同(゚∀゚) | うん(匿名さん) |
一般投票です。賛同・批判及びコメント可能ですが、レビューランキングには反映されません。 | |||
賛同する? | 批判する? |
---|